![]() |
|||||||||||||||||||||||||
|
![]() |
|
|||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||
![]() |
ラッセン火山国立公園 Lassen Volcanic National Park |
||||
2005年6月3日訪問 |
||||
|
||||
![]() |
||||
![]() 公園の南口ゲート |
![]() ■アクセス サクラメントから:I-5で北へ130マイル走り、CA-36へ。45マイルほど走った後にCA-89で北に向かう。公園南口まで計190マイル、3時間半ほどで到着します。 |
|||
![]() |
||||
![]() サルファワークス |
■サルファワークス Sulfur Works 硫黄のにおいがする蒸気が噴出しているところです。土に硫黄の色がついていました。この地域は地下に穴が開いていて崩れやすいため、ボードウォークが整備されていました。 ■雪山ドライブ 私たちが訪れる前日に全線が開通しました。峠付近ではまだ雪が残っていましたが、道路は乾いていました。トレイルコースはすべて閉鎖されていましたが、そりを持ってきて雪山で遊んでいる親子を見かけました。 |
![]() サルファワークスのボードウォーク |
||
![]() ラッセン Lassen |
![]() 雪山 |
![]() ハットレイク Hat Lake |
||
![]() リフレクションレイクと名前のついた湖に沿って散歩をしました。 赤い色をしていて優雅なイメージがあるスノープラントを多く見かけました。葉緑素を持たない植物で、土の栄養分だけで成長します。雪解け時期がピークなので、スノープラントを見るにはちょうどいい季節だったようです。 散歩途中で、ものすごく大きい松かさをみつけました。顔の倍くらいはあるでしょうか。木自体はそれほど大きくないのですけどね。 ラッセン火山のリフレクションは、風があったのでそれほどではありませんでした。 |
![]() 大きな松ぼっくり ![]() スノープラント |
![]() |
![]() |