![]() |
|||||||||||||||||||||||||
|
![]() |
|
|||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||
![]() |
ウォルナットキャニオン国定公園 Walnut Canyon National Monument |
||||
2004年6月16日訪問 |
||||
|
||||
![]() |
||||
![]() 公園入り口ゲート |
最寄の町 Flagstaff からウォルナットキャニオン国定公園までは約10マイルの距離です。ここにもメサベルデ国立公園やキャニオンデシェイ国定公園と似た崖下の住居跡があります。ここに住んでいたのは Sinagua という部族であることが他の公園と違う点です。 |
![]() Walnut Canyon |
||
![]() 崖下の住居跡 |
収穫した穀物などを保存しておく食料庫があったり、遠くメキシコ湾の人々とも交易があったそうです。夏は暑く乾燥し、冬には雪も降るこの谷において、彼らはいったいどんな生活をしていたのでしょうか。 彼らは、西暦1125年〜1250年の約100年間しかここに住んでいなかったそうです。考古学者によると、Hopi という別の部族に吸収されたと見られています。 |
![]() 崖下の住居跡 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |