![]() |
|||||||||||||||||||||||||
|
![]() |
|
|||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||
![]() |
エルモロ国定公園 El Morro National Monument |
||||
2005年3月20日訪問 |
||||
|
||||
![]() |
||||
![]() 公園入り口のゲート看板 |
エルモロ国定公園は、Grantsの南側 NM-53沿いにあります。エルマルパイス国定公園の西側ビジターセンターからは、15マイル程度しか離れていないので、セットで訪れるとよいと思います。 公園面積は広くありませんが、ランドマークとなっているエルモロを取り囲むように、Inscription Rock Trail とMesa Top Trail の2つのトレイルが楽しめます。所要時間は2つのトレイルを合わせて1時間くらいでした。 |
![]() |
||
![]() |
||||
![]() ■インスクリプションロックトレイル Inscription Rock Trail エルモロの岩壁に刻まれた壁画やサインなどの碑銘を探しながら歩きます。これらは昔の人の落書きです。下手くそなものから、芸術的なデザインまでさまざまです。年代が記されたものも、1690年〜1910年とばらばらです。 もちろん、今は落書き禁止ですが、落書きもこうして後世に残されることがあるわけですから、うかつなことは書けませんね。 |
||||
![]() とりもち?みたいな草 |
![]() ペトログリフ Petroglyph |
![]() 碑銘 Calligraphy |
||
![]() エルモロとは「岬」という意味だそうです。垂直に切り立つ岩山は、確かに海に突き出すように立つ岬に似ています。 エルモロの頂上への道のりはけっこうきつい急坂です。上りはじめには横なぐりの雨が降っていましたが、途中で急に青空が広がりはじめました。頂上に着いたときには、すっかり晴れてしまい、上機嫌になりました。たった60mの高さしかないエルモロですが、周りに障害物がないので気持ちがいい眺めが広がっています。 頂上付近には先住民の住居跡が残っています。いつもの石を積み上げた住居で、キバ Kiva もちゃんとありました。どうしてこんなところに家を建てたのでしょうね。外敵から身を守るのに都合がよかったのかもしれませんが、獲物を持ち帰るのは大変だったと思います。何はともあれ、いい景色のところに家を建てたものです。 |
||||
![]() エルモロ |
![]() エルモロとボックスキャニオン |
![]() 頂上の住居跡 |
||
![]() |
![]() |
![]() |